スライダーを実装しようとして簡単に設置できるプラグインを入れますよね。
いれたもののこの部分いらないといったことよくありますよね。
今回はbxsliderの機能の一つで設置したスライダーの数によって増えていく
丸い部分の消し方について解説してきます。
以前書いた記事でいろいろなオプションあることがわかります。
オプションを使って好きなようにカスタマイズできます。
丸を非表示にする方法
まず通常のスクリプトは下記になります。
$(function() { $('.slider').bxSlider(); });
丸を消した記述は下記になります。
$(function() { $('.slider').bxSlider({ pager: false /* 追加部分 */ }); });
デモ
実際に設置したものはコチラになります。
demo
pagerのところを「false」とすることで丸の部分を非表示にすることができます。
これで今回の目標の丸の部分が非表示になりました。
また、いろいろなカスタマイズのやり方がありますので随時記事を書いていきますね。
ではまた。